代表なおこのご挨拶
私には、知的な遅れを伴う自閉症の一人娘がいます。場面緘黙症や、てんかんも持っています。とても無邪気で、永遠に7歳児ぐらいの幼い女の子のようで、まさに天使みたい。めちゃくちゃ可愛いのです。
娘のためにできるだけ長生きしたいと思っていたのに、2020年、難治がんである膵臓がんになってしまいました。
自分が膵臓がんと分かった時、一番心配だったのは、自分がこれからどうなるのか…ということではなく、一人娘のことでした。
私が早く旅立つことになったら、残された娘は、どうして生きていけば良いのだろう…と思うと、涙が溢れて止まらなくなりました。娘の将来のことを思うと心配で心配で、生まれて初めて、朝まで一睡もできないという経験もしました。
でも、泣いて、落ち込んで、ふさぎ込んで…という時期をくぐり抜け、精神的には、立ち直り始めました。立ち直るきっかけとなったのは、“子育て世代のがん患者がつながれる”サイトで、仲間を見つけたことです。仲間の存在は、私をとても強くしてくれました。そのとき、人を癒し、慰め、力づけるのは人なのだ…ということを、痛感したのです。
一度は手術で膵臓がんは取り切れたのですが、2022年1月、再発、転移してしまいました。
そこで改めて、同じような境遇のお母さんと繋がりたい!と思ったのですが、なかなか見つからず、このコミュニティを立ち上げることにしました。
このSpring Cafeに、多くの方にご参加いただき、少しでも「不安が和らいだ」「心が温まった」と言ってもらえたら、これほど嬉しいことはありません。
創立メンバーからのメッセージ
かおるより
2020年にがん治療しました。小学生の娘と年中児の息子がいます。
毎日癇癪、愚図り、登校&登園渋りに悩み、余裕のない育児のおかげで病気のことを忘れています。
外では頑張り過ぎてしまう、とっても繊細で優しい子ども達と、毎日笑って過ごしたい。日々の失敗を、一緒に笑い飛ばして下さい(^-^) 趣味はお喋りです。
りこより
元気いっばいの男の子と女の子の、小学生二人のママです。
体調が不調の中、私にとっては難易度の高い育児に、日々悩み、孤独になりながらも、子供たちの幸せを、何よりも願っています。
このSpring Cafeが、一緒に励まし合い、共感し合い、パパママが、元気になれる場であって欲しいと願います。